- 2018年6月19日
- 2018年10月16日
TenQ、最新施設の感想、口コミは?最新の宇宙ミュージアムで脱出ゲーム。@東京ドームシティ
TenQとは?謎解きゲームを楽しみながら遊べる施設。 東京ドームシティに併設されている宇宙ミュージアム。 プロジェクションマッピングや、ミッションラリーQという脱出ゲームや、ミニゲーム、床に投影されるちょっとしたプラネタリウムも楽しめる施設。 プラネ […]
TenQとは?謎解きゲームを楽しみながら遊べる施設。 東京ドームシティに併設されている宇宙ミュージアム。 プロジェクションマッピングや、ミッションラリーQという脱出ゲームや、ミニゲーム、床に投影されるちょっとしたプラネタリウムも楽しめる施設。 プラネ […]
メガスタージャーニーとは? 東京タワーで2018/1/27~4/9まで期間限定で行われているイベント。 プラネタリウムクリエーターが手掛けているVRで宇宙の散歩ができるイベント。 メガスタージャーニー行ってきました。 東京タワーの入口でチケットを買う […]
ハウステンボスとは? 長崎県にある敷地の広さ日本最大のテーマパーク。 イルミネーションがずっと世界一規模ということでも有名。 最近はVRのアトラクションも多い。 また近辺に「変なホテル」というロボットが応対してくれるホテルもあります。 ハウステンボス […]
USJカウントダウンパーティ2017-2018とは? USJで大晦日の19時~1月1日の21時まで遊べるイベント。 何回でも外に出ることは可能のため、26時間遊べます。 結構人気なイベントで当然当日はかなり混みあいます。 ※ハロウィン時期の土日くらい […]
USJジャンプサマーとは? USJのジャンプサマーは毎年約3か月の期間行われている。 2017年のラインナップはこちら。 ドラゴンボール 銀魂 ワンピース ジョジョ USJへは日帰りで何回も行ったことがあるので、今回は行ったことがない人向けにR […]
ほたる・ねぶたの宵とは? 毎年夏の2週間程度、ほたるがよみうりランドで見られる。 ほたるを見によみうりランドまでいってきました。 会場では、ほたるを見にいくまで人でかなり混みます。 本当はほたるを手にとったりはなるべくして […]
ナガシマスパーランドとは? 絶叫マシーンが日本で最多数あるテーマパーク。 普段は土日19時、平日17時までの営業だが、年末には年越しイベントも行っている。 なばなの里のイルミネーションとセットで観に行くのがおすすめです。 絶叫マシーンの中でもスチール […]
ニューレオマワールドとは? 香川にある遊園地。 1991年開園。冬にはプロジェクションマッピングが開催される。 夏にはプールや花火、年中を通してVRなどのアトラクションも楽しめる。 会場/チケット 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1 大人:1,600円 […]
USJカウントダウンパーティ2016-2017とは? USJで大晦日の19時~1月1日の21時まで遊べるイベント。 何回でもパーク外に出ることは可能のため、26時間遊べるイメージです。 ※ホテルに戻っても再入場可能。 ただ、ほとんど野外 […]