2020/02/06 サイトデザインがリニューアルされました
TAG

17時以降可能

  • 2019年7月17日
  • 2025年2月12日

【2019】USJハロウィンホラーナイト2019 超人気続編のホテルアルバート2が登場!チケットはいつ売り切れる?バイオハザードはあるのか?トラウマ・ホテルアルバート経験者が内容予想・考察をしてみます。

USJハロウィン2019とは? USJ公式HPより画像引用 毎年9月から11月にかけて行われているUSJのハロウィン恒例イベント。 特徴はなんと言っても、通常時とアトラクションがガラッとホラー寄りに変わるところ。   USJハロウィン201 […]

  • 2019年6月29日
  • 2019年8月14日

【2019】QUEEN HEAVEN プラネタリウム公演 コニカミノルタプラネタリア TOKYO@有楽町

QUEEN プラネタリウム公演とは? 映画ボヘミアンラプソディの人気の延長線上で、様々なコラボが行われている。 ライブパフォーマンスや、演奏に続いて、今回はプラネタリウム。 当然映像だけではなく、音楽も同時に楽しめる模様。 ありそうでなかった組み合わ […]

  • 2019年5月29日
  • 2019年5月30日

【2019年5月~7月】ギア GEAR EAST VERSION ノンバーバルパフォーマンス 千葉の週末を楽しむイベント オススメ・当日チケット情報・混み具合・チケット情報@千葉

GEAR イーストバージョンとは? 一切声を発しない演劇。 ノンバーバル(非言語)エンターテインメント。 サーカスでも、ミュージカルでも、演劇でもない。 新感覚エンターテインメント。 元々は京都での公演、それが千葉でも開催されるようになった。 こんな […]

  • 2019年5月26日
  • 2019年8月14日

【2019】六本木アートナイト2019 内容は?行ってきました。子供の参加は?

六本木アートナイト2019とは? 六本木全体を使って、アートや音楽を展開しているイベント。 参加は基本的に無料で、特徴としては夜通しイベントが行われるところ。 開催日時はいつからいつまで? 5月25日10時~5月26日18時 子供の参加は? 18歳未 […]

  • 2019年5月9日
  • 2019年5月20日

Tokyo 2020 オリンピック五輪チケット開会式、閉会式抽選購入、認証電話が繋がらない?取得方法 当選結果はいつ来る?繋がりやすい時間 待ち時間が少ない時間は?メルカリ ヤフオクなどのチケット対策状況は?スマホ PCどっちがいい?

Tokyo 2020 観戦チケットとは? 2019年5月9日~5月28日まで抽選申し込みが開始しました。   決定ではなく、あくまで抽選です。   公式HPチケット販売 https://tokyo2020.org/jp/games […]

  • 2019年4月30日
  • 2019年8月14日

【2019】みんなdeえらぼー Bra★Bra FINALFANTASY 2019行ってきました/感想 口コミ ネタバレ セットリスト@東京Bunkamuraオーチャードホール公演

みんな deえらぼー Bra★Bra FINAL FANTASYとは? 毎年行われているブラスバンドでFFの名曲を演奏してくれるイベント。 過去公演 Bra★Bra Final Fantasy2017 FFの名曲をブラスバンドで聴こう@【2017】上 […]

  • 2019年3月9日
  • 2019年8月14日

【2019】脱出ゲーム*ハンターハンター初日公演行ってきた。 HUNTERXHUNTERはいつから開催?先行販売の購入方法は?リアルハンター試験@東京/大阪/名古屋/札幌/福岡 Tokyo Mystery Circus

脱出ゲーム*ハンターハンター HUNTERXHUNTERはいつから開催? 全国でプロハンターを目指す参加者に送る、超難関ナゾトキイベントを解き、ハンターライセンスを手に入れるためのイベント。 リアル脱出ゲーム ハンターハンター HUNTERxHUNT […]

  • 2019年3月6日

イマーシブ型ホラーイベント、『悪の見解』@東京

『悪の見解』とは? 実際に体験者が演者の一人として参加する没入(イマーシブ)型ホラー。   本当の病院を使った場所ということだが、場所自体も参加者自体にしか知らされない模様。 イマーシブホラーといえば、USJのホテルアルバートが思い浮かびま […]

  • 2019年2月12日
  • 2019年2月12日

【201902】CODE MARY【マダム・タッソー東京】

マダム・タッソー東京にて開催されている謎解きイベントに行ってきました。 デックス東京ビーチ内にあり、前回行ったレゴランドの謎解きの隣りの場所です。 と思ったのですが、通常の入り口はレゴランドの隣りですが、イベントの入り口は出口から入るようで場所が異な […]