- 2017年11月1日
- 2019年8月15日
【2017】マンネリデート解消!移動映画館を楽しめる、博物館で野外シネマ@東京国立博物館
博物館で野外シネマとは? 2014年からスタート。 移動映画館キノ・イグルーというグループが提供している。 映画鑑賞は無料ですが、入館料が別途必要です。※600円前後 自然の中で映画鑑賞をするというテーマ。 「ももへの手紙」の上映。 少し席の配置に難 […]
博物館で野外シネマとは? 2014年からスタート。 移動映画館キノ・イグルーというグループが提供している。 映画鑑賞は無料ですが、入館料が別途必要です。※600円前後 自然の中で映画鑑賞をするというテーマ。 「ももへの手紙」の上映。 少し席の配置に難 […]
スリラーライブとは? マイケルジャクソンのヒット曲をダンスパフォーマーつきで演奏及び歌ってくれるライブショー。 マイケルジャクソン自身もこのショーは気に入っていたそうです。 スリラーライブ行ってきました。 マイケルジャクソンが亡くなってから行きました […]
ルナ・レガーロとは?@中之島 日帰りイベント シルクドゥソレイユ移動公演の一つ。高級ランチ付きシルクドゥソレイユ。 ルナ・レガーロの意味は”月からの贈り物”。 ルナ・レガーロへ行ってきました。 友人と3人でいってきました。 コ […]
LaLa Land inコンサートとは? 2017年2月頃、映画上映されていたララランドをプロジェクターに映しながら、劇中の音を生演奏で聞くという贅沢なコンサート。 アレンジ部分は本番でのアドリブとなるため、まさに劇中さながらの感動を体験できる。 途 […]
ハリーポッターinコンサートとは? ハリーポッターの上映をコンサートホールでしながら、演奏はほぼ生演奏。 ※効果音も一部 ハリーポッターのシリーズ第2弾。 秘密の部屋のコンサート上映。 私にとっては初めての生演奏付き映画。 音楽か映画か、どっちかが邪 […]
Enraとは? 東京オリンピック招致イベントの際にパフォーマンスをしたグループ。 プロジェクションマッピングとダンスの融合という演出。 2017 Enra VOYAGER@世田谷パブリックシアター見てきました。/感想 いつも通りチケット予約。 私は基 […]
USJジャンプサマーとは? USJのジャンプサマーは毎年約3か月の期間行われている。 2017年のラインナップはこちら。 ドラゴンボール 銀魂 ワンピース ジョジョ USJへは日帰りで何回も行ったことがあるので、今回は行ったことがない人向けにR […]
コルテオ/CORTEOの意味とは? コルテオの意味は”行列”を意味するイタリア語。 シルクドゥソレイユの移動公演のひとつ。 道化師の葬式というテーマ。 道化師というだけあって暗いテーマではなく明るく旅たって行くような表現になっ […]
ほたる・ねぶたの宵とは? 毎年夏の2週間程度、ほたるがよみうりランドで見られる。 ほたるを見によみうりランドまでいってきました。 会場では、ほたるを見にいくまで人でかなり混みます。 本当はほたるを手にとったりはなるべくして […]
オーヴォ/OVOの意味とは?/シルクドゥソレイユ シルクドゥソレイユの移動公演のひとつ。オーヴォはポルトガルで「卵」という意味。虫たちの生活の様子を表している。 日本公演は2014-2015年。 こんな人にオススメ 見逃したけど世界まで追いかけたいシ […]