- 2018年7月5日
- 2018年10月16日
天の川イルミネーション、夏にもイルミが楽しめる@東京タワー
天の川イルミネーションとは? 毎年七夕前後に行われている東京タワー内のイルミネーション。 昔ながらのレトロなタワーでありつつ、新しいものを取り入れたり、様々なコラボを行っている東京タワー。 1958年より数多くの人が訪れてはいるが、新しいものを常に取 […]
天の川イルミネーションとは? 毎年七夕前後に行われている東京タワー内のイルミネーション。 昔ながらのレトロなタワーでありつつ、新しいものを取り入れたり、様々なコラボを行っている東京タワー。 1958年より数多くの人が訪れてはいるが、新しいものを常に取 […]
HECATE ISLANDとは? 2018年5月31日オープン。 木曜〜土曜限定 かつ完全招待制のパーティイベント。 シラフでも盛り上がれるイベントをテーマにしており、40分程度のストーリーとダンスパフォーマンスなどの融合。 HECAT […]
Scatteredとは? プロジェクションマッピングとダンス、映像の融合。 パフォーマーたちは無言でパントマイムのみで表現している。 映像がきれいな点はさることながらプロジェクションマッピングとのシンクロ率も素晴らしい。 が、もうひとひねり欲しかった […]
Enraとは? 東京オリンピック招致イベントの際にパフォーマンスをしたグループ。 プロジェクションマッピングとダンスの融合という演出。 2017 Enra VOYAGER@世田谷パブリックシアター見てきました。/感想 いつも通りチケット予約。 私は基 […]
相模湖イルミリオンとは? さがみ湖リゾート プレジャーフォレストで冬季に行っているイルミーネション。 大空天国というハイジのブランコのような体験できるアトラクション有り。 初速90kmという速度が出る、そこそこ怖いアトラクション。 怖さもイルミで紛ら […]
なばなの里イルミネーションとは? 毎年開催されているイルミネーションスポットの先駆け。 元々は植物園。 ハウステンボス同様、イルミネーションが全国で流行る前から大規模開催をしていた。 広大な敷地を活かした演出が魅力的。 回転する展望台や、足湯、レスト […]
Tokyo Art Cityとは? Nakedというグループが手掛けるプロジェクションマッピング中心の展覧会。 Tokyo Art Cityの風景写真 Tokyo Art Cityの動画 東京をテーマに各場所の未来的な風景が描かれている。 東京駅のプ […]
三春滝桜とは?/夜桜デートに。ライトアップ花見 日本三大桜の一つ。 しだれ滝桜という桜で、樹齢1000年以上。 支えている棒はあれど、かなり大きな木です。 ライトアップもされており、幻想的。 住宅街にぽつんと有る感じですが、駐車場もあります。 満開を […]
ヴェルサイユの光とは? 静岡県御殿場の時之栖で行われているイベント。 噴水の水柱が高さ70mまであがる。 動画で見てもすごいが、生で見るとより迫力があるイベントのひとつ。 是非観てほしいが、関東に住んでいる人はよみうりラン […]
よみうりランドジュエルイルミネーションとは? 広い敷地を活かした都会から日帰りでいけるスポット。 夜からのイルミネーションだけでも見る価値はあり、 毎年レベルは上がっており、オススメスポットの一つ。