目次
なばなの里イルミネーションとは?
毎年開催されているイルミネーションスポットの先駆け。
元々は植物園。
ハウステンボス同様、イルミネーションが全国で流行る前から大規模開催をしていた。
広大な敷地を活かした演出が魅力的。
回転する展望台や、足湯、レストラン、近くにはながしまスパーランド等を、様々楽しむことができる。
ナガシマリゾートの1つの施設。
なばなの里イルミネーション2018 開催期間はいつからいつまで?
2018年10月14日~2019年5月6日
なばなの里 動画イルミネーション
夏には花火の開催や、ホタルなども観ることができる。所要時間は1時間程度。
そのためどこかにいった帰りに寄る、というスタイルも可能です。
私は、基本的に1日1個だけだと落ち着かないので、この後ナガシマスパーランドの年越しに参加しました。
なばなの里 男のみグループはどうなのか。
男4人で回りましたが、時折無言になるときが切ないくらいで問題なく楽しめました。
トイレの入り口で待ってる間に、
ほかの組はカップル女性が
「お待たせ~」
みたいなのがあるんですが、そこは男だけだと辛い感じでした。
あと、何気に温泉とかに関心がなかったのですが、なばなの里には足湯もあり、入ってきました。
冬の寒い中、足を温めるだけで何時間もほかほかになった記憶があり、そこから温泉にも行くようになった記憶があります。
是非寒いときに行く場合は足湯にも入りましょう。
なばなの里所要時間/日帰り
所要時間は1時間~2時間程度なので日帰りは十分可能です。
なばなの里 天気 雨について
イルミについては正直雨でもやっているので問題ないです。
なばなの里会場/チケット
〒511-1144 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
目安:2,300円(園内で使える1,000円金券付き)
なばなの里 バスについて
近鉄長島駅より10分