2020/02/06 サイトデザインがリニューアルされました
TAG

これからのオススメイベント

  • 2018年5月28日
  • 2018年12月6日

上海雑技団、世界最強の人間パフォーマンス集団を観てきました。その感想は?シルクドゥソレイユや他のサーカスとの違いは?

上海雑技団とは? 多くの人が名前だけは聞いたことがあると思います。 テレビのオールスター感謝祭等でも出ていた記憶が。 趣味で年間50公演エンタメイベントに行く私が上海雑技団を実際に観てきた感想を記載します。   人間の限界に挑んだ、主に身体 […]

  • 2018年5月27日
  • 2019年1月23日

【2019年9月7・8日開催決定】Red bull Air Race レッドブルエアレース 飛行機レースが日本で観られる。日本人参加選手は?過去のレース結果、室屋選手の生い立ちは?@千葉

Red Bull Air Raceとは? Red Bullが主催している飛行機レース。 タイムアタックのトーナメントで戦います。 プロペラ機で戦うリアル「紅の豚」。 参加している選手は空軍のパイロットなどが多い。 日本で開催されるようになったのは20 […]

  • 2018年5月2日
  • 2019年8月15日

【2017】5年に一度のFF音楽イベントの最高峰、FINAL FANTASY 30th Anniversary Distant Worlds: music from FINAL FANTASY JIRITSU / 而立@東京国際フォーラム

DistantWorldとは? 2007年の20周年イベントから開催。 オーケストラコンサート。 タイトルのDistantWorld自体はFF11のプロマシアの呪縛のテーマ曲だが、FF全シリーズの曲を行う。 2017年の30周年イベントでも公演。 ぶ […]

  • 2018年4月7日
  • 2018年8月30日

【2013】結婚式などの出し物に、フレアショー

フレアショーとは? ワイングラスを使って、ジャグリング技をしながら カクテルなどを用意してくれるパフォーマンス。 火を噴くパフォーマンスや、実際に世界大会が行われていたりもする。 結婚式の出し物としてオススメのフレアショー行ってきました。 兵庫の地元 […]

  • 2018年3月29日
  • 2018年10月16日

【2018】幻の桜~人が織り成す物語~

タカラッシュイベントの3回目 幻の桜イベントに行ってきました。 今まではタカラッシュの有料イベントのみ行ってきましたが、 ちょうど期間も良いということで無料イベントで、 日本橋で開催されている桜にちなんだ謎解きイベントに行ってきました。 調べてみると […]

  • 2018年3月13日
  • 2018年10月16日

【2018】コンビニナゾトキ CASE01

何故スターレット婦人は消えたのか? こんなタイトルの西武新宿線の鷺宮駅西武新宿駅間で行われる謎解きイベントに行ってきました。 トモニーという西武鉄道がファミリーマートと西武線の駅構内に共同展開しているコンビニが今回の主な舞台です。 そう、今回も屋外で […]

  • 2018年3月4日
  • 2018年8月30日

【2018】サーカス創始者の実話が元の、グレイテストショーマン

グレイテストショーマンとは? P・T・バーナムという実際のサーカスの興業者の実話に基づいた映画。 ミュージカルも途中入るが、フルミュージカルではない。 グレイテストショーというのは、もともと「地上最大のショー」としてバーナムが自身のサーカスに対して実 […]