- 2018年5月28日
- 2018年12月6日
上海雑技団、世界最強の人間パフォーマンス集団を観てきました。その感想は?シルクドゥソレイユや他のサーカスとの違いは?
上海雑技団とは? 多くの人が名前だけは聞いたことがあると思います。 テレビのオールスター感謝祭等でも出ていた記憶が。 趣味で年間50公演エンタメイベントに行く私が上海雑技団を実際に観てきた感想を記載します。 人間の限界に挑んだ、主に身体 […]
上海雑技団とは? 多くの人が名前だけは聞いたことがあると思います。 テレビのオールスター感謝祭等でも出ていた記憶が。 趣味で年間50公演エンタメイベントに行く私が上海雑技団を実際に観てきた感想を記載します。 人間の限界に挑んだ、主に身体 […]
Red Bull Air Raceとは? Red Bullが主催している飛行機レース。 タイムアタックのトーナメントで戦います。 プロペラ機で戦うリアル「紅の豚」。 参加している選手は空軍のパイロットなどが多い。 日本で開催されるようになったのは20 […]
Red bull Air Race2018@千葉とは? 過去記事1 過去記事2 私は今年のレッドブルエアレースは27日観戦予定です。 観るのはこれで3回目。 天候は? 27日の天候は曇り。 気温は22度。 観戦日和になりそうです。 ※過去のエアレース […]
DistantWorldとは? 2007年の20周年イベントから開催。 オーケストラコンサート。 タイトルのDistantWorld自体はFF11のプロマシアの呪縛のテーマ曲だが、FF全シリーズの曲を行う。 2017年の30周年イベントでも公演。 ぶ […]
BRA BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO 2018 FF VIIとは? ファイナルファンタジーのブラスバンドツアー。 毎年全国でやっています。 過去記事 今回は初めての試みでFFVII限定の演奏です。 「ブラスバンド」 […]
フレアショーとは? ワイングラスを使って、ジャグリング技をしながら カクテルなどを用意してくれるパフォーマンス。 火を噴くパフォーマンスや、実際に世界大会が行われていたりもする。 結婚式の出し物としてオススメのフレアショー行ってきました。 兵庫の地元 […]
タカラッシュイベントの3回目 幻の桜イベントに行ってきました。 今まではタカラッシュの有料イベントのみ行ってきましたが、 ちょうど期間も良いということで無料イベントで、 日本橋で開催されている桜にちなんだ謎解きイベントに行ってきました。 調べてみると […]
何故スターレット婦人は消えたのか? こんなタイトルの西武新宿線の鷺宮駅西武新宿駅間で行われる謎解きイベントに行ってきました。 トモニーという西武鉄道がファミリーマートと西武線の駅構内に共同展開しているコンビニが今回の主な舞台です。 そう、今回も屋外で […]
TOKYO MISTERY CIRCUS TOKYO MISTERY CIRCUSという謎解きイベントだけが詰まった4階建てのビルが新宿にあります。 隣りはVR ZONE SHINJUKUの建物です。 この建物の中でかなりの数の謎解きイベントが行われ […]
グレイテストショーマンとは? P・T・バーナムという実際のサーカスの興業者の実話に基づいた映画。 ミュージカルも途中入るが、フルミュージカルではない。 グレイテストショーというのは、もともと「地上最大のショー」としてバーナムが自身のサーカスに対して実 […]