2020/02/06 サイトデザインがリニューアルされました
NO IMAGE

【2025】チバームランド・光の切り絵ナイトウォーク こんな人にオススメ・チケット・演目について@みなかみ町(群馬県)

光の切り絵ナイトウォークとは?

群馬県みなかみ町のキャンプ場「ちばむらオートキャンパーズリゾート」(旧・高原千葉村)にて開催される、光の切り絵作家・酒井敦美による幻想的な映像作品と、作曲家/ミュージカルソー奏者・サキタハヂメによる自然音を取り入れたオリジナル音楽が融合する体験型アートイベント2025年は夏シーズンが7月18日~8月31日(8/8~17は毎日)、秋シーズンが9月5日~9月28日(金・土・日祝)、10月3日~11月24日(月・祝)に実施

コンセプト/テーマ

自然とアートの共鳴をコンセプトに、酒井敦美の“光の切り絵幻灯空間”と、サキタハヂメ制作の自然音を取り込んだ音響演出による「自然×アートの共存」がテーマとなっている。まちづくりの一環として、地域との共存を願い創出されたチバームランド(ChibaumLand)という造語がタイトルにも反映されている

幻想的な光と音の演出が好評で、特に夏休みや秋の夜長に自然と芸術を同時に楽しみたい人には強くおすすめとなっている。アート初心者からファミリーまで広く楽しめる内容。

こんな人にオススメ

・光やアートに関心のある方
・夜の森の雰囲気を散策したいカップルや友人
・子どもから大人まで楽しめるアクティビティを探している家族
推奨年齢:特に制限なし。未就学児も参加可能無料。
チケット料金発生は小学生から

過去公演の情報

2022年に初開催され、以降毎年夏季に実施。2025年で3年目の開催となり、今年は新アクティビティ「チバームの痕跡を探せ!」が追加。UVライトを使って森の中に隠されたアートを探す参加型コンテンツも登場

一人でもいけるのか?

ひとりでの参加も問題なく可能。園内を自分のペースでゆっくり歩ける構成。ひとり旅やアート鑑賞をじっくり楽しみたい人にも向いている。

公演時間

全体で所要約45~60分。各映像作品は約7分ずつ、全部で7つを順路に沿って鑑賞する形式子供とおでかけ情報サイト いこーよ+3ノルンみなかみエリア+3Yahoo!ニュース+3

デートにはどうか?

カップルに非常におすすめ。夜の静かな森の中で幻想的な光景や音に包まれる時間はロマンチック。未就学児がいる場合にはそちらのペースに合わせないと落ち着きづらいため、大人同士や小学生以上の子連れの方に特に向いている。

チケット料金

前売り券の販売開始時期は決定次第公式で案内予定
当日券:大人 1,600円、小中学生 1,000円、未就学児無料。
ランタンセット券(ランタンレンタル付き):大人 2,000円、小中学生 1,500円
売り切れ状況:前売り券については未発表。当日券は当日受付。早めの来場推奨。

当日チケットは?

当日券あり。混雑日は売切の可能性もあるため、前売り券または早めの来場推奨。

会場内で飲食/食べ物販売はある?

地域作家の雑貨や軽食などを取り扱う「リンカンマルシェ」やフォトスポットが設置されているが、飲食スペースは小規模で軽食中心かつ持参も可能な構成となっている
屋外キャンプ場内のナイトウォーク。開催時間は日没後で涼しくなるため、期間によっては肌寒いことあり。秋シーズンはより冷える可能性大。

会場・アクセス

会場:ちばむらオートキャンパーズリゾート
〒379‑1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣2325
車:関越自動車道月夜野ICから約18.5km(約35分)、水上ICから約21分

駐車場50台程度、無料。
JR:上越線水上駅から無料シャトルバス1往復あり(完全予約制)

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!