2020/02/06 サイトデザインがリニューアルされました
NO IMAGE

【2025】Ethics Lights 2025 富山城プロジェクションマッピング開催。こんな人にオススメ・チケット・演目について@富山(富山県)

Ethics Lights 2025 富山城プロジェクションマッピングとは?

「Ethics Lights 2025 富山城プロジェクションマッピング」は、富山城址公園を舞台に開催される光とアートのイベント。2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間、19:30から21:30まで、約3分間の映像をインターミッションを挟みながら連続投影する。富山城へのプロジェクションマッピングは史上初の試みとなる。観覧は無料で、事前申込は不要。

イベントのコンセプト・テーマ

イベントのテーマは「エール」。令和6年能登半島地震からの復旧・復興への応援として、鳳凰や富山の伝統工芸、県花のチューリップなどをモチーフにしたデジタルアートが富山城に投影される。富山の文化・国際交流・芸術が融合し、多世代が楽しめるプロジェクトとなっている。

こんな人にオススメ

年齢制限はなく、すべての世代が楽しめる内容。特に、地元の文化や芸術に興味がある人、家族連れ、カップル、友人同士での参加に適している。乳幼児の参加も可能で、光るアクセサリーなどで一緒に楽しめる工夫がされている。

富山城での史上初のプロジェクションマッピング。観覧無料で事前申込も不要なため、気軽に参加可能。

地元の文化や芸術を感じながら、幻想的な光の演出を楽しめる点でオススメのイベント。

過去公演の情報

富山城でのプロジェクションマッピングは今回が初開催。過去の公演情報はないが、プロデュースを手掛ける株式会社一旗は、国内外で80以上のプロジェクションマッピングやイマーシブアートミュージアムなどのイベントを手掛けており、その実績からも期待が高まる。

一人でもいけるのか?

一人での参加も問題なく楽しめる。会場内では自由に観覧できるため、自分のペースでアートを堪能できる。また、同じく一人で訪れる参加者も多いため、気兼ねなく参加可能。

公演時間

2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間、19:30から21:30まで開催。約3分間の映像を、3分間のインターミッションを挟みながら連続投影する形式で、どの時間帯に訪れても同じ映像を楽しめる。

デートにはどうか?

幻想的な光の演出と歴史ある富山城の組み合わせは、ロマンチックな雰囲気を演出するため、デートにも相性が良い。ただし、家族連れや子供も多く訪れるイベントであるため、静かな雰囲気を求めるカップルは時間帯を選ぶと良い。

Ethics Lights 2025 富山城プロジェクションマッピング:チケット料金

  • 前売り:不要(観覧無料)

  • 当日券:不要(観覧無料)

  • 中学生以下:無料

チケットの売り切れや販売開始の心配はなく、誰でも自由に参加可能。


当日チケットは?

当日チケットの必要はなく、事前申込も不要。自由に会場を訪れて観覧できる。

会場内で飲食 食べ物 販売はある?

会場内にはカフェやキッチンカーが出店予定。地元特産品や富山グルメなどの軽飲食が提供される。

会場内の温度は?

イベントは屋外の富山城址公園で開催されるため、天候や気温に応じた服装での来場が望ましい。5月下旬の富山は比較的過ごしやすい気候だが、夜間は冷える可能性があるため、羽織るものを持参すると良い。

会場・アクセス

会場

富山城址公園
〒930-0081 富山県富山市本丸1

アクセス

  • JR富山駅:​徒歩約10分

  • 富山空港:​連絡バスで約20分、「城址公園前」下車徒歩約2分

  • 富山地方鉄道市内電車環状線:​「国際会議場前」下車徒歩約2分

  • 富山地鉄バス:​「城址公園前」下車徒歩約2分

  • 市内周遊ぐるっとBUS:​「城址公園」下車徒歩約2分

  • :​北陸自動車道「富山IC」より約15分

駐車場

城址公園地下駐車場(101台収容)
料金:1時間330円、以降30分ごとに110円加算
※公共交通機関の利用が推奨されている

補足情報

富山城址公園は年中無休で開放されており、園内には郷土博物館や佐藤記念美術館、芝生広場、和風庭園などの施設がある。多目的トイレも設置されており、バリアフリー対応がされている。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!